| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ゲーム
の話w
ちょっと前までは「牧場物語3」をやってたんだけど、案の定飽きて、今は「FFⅩ」をやってますw
これで何回目かなぁ・・・w
いつも、七曜の武器を揃えられず、勿論、強化も出来ず、くじけてましたw
たぶん、今回も・・・w
だってさぁ・・ 雷平原の雷避けを連続200回 なんてムリっw
苦手なんだよねぇ・・・ 何回かチャレンジしたんだけど、最高で40回・・・ orz
今日は、サボテンダー探しを終わらせました
サボテンダー探しも、苦手・・・
「はりはりまんぼん」がダメw
これからの予定は、ナギ平原でチョコボ訓練して、「アルテマウェポン」を手に入れないとねぇ・・・
あと、マカラーニャで蝶探しもしないとねぇ ブリッツボールもやらないとねぇ・・・
と、計画は立つんですが、実行に移すのが・・・ ねぇ・・・・w
FFに飽きたら、次はどのゲームかな
今のところ、まだ飽きてないので、検討もつきませんが・・・w
最近、急に涼しくなって、そろそろキツクなってきましたねぇ
身体が重いです
家事が手抜きになってきましたw 洗濯も毎日やってたのが、1日おきになってるし 掃除に至っては週に1回www 夕食も、だいぶ手抜きになってきました
今年は、秋刀魚が安くて美味しいので、ずいぶんと秋刀魚料理を作ったんですけどねぇ
昨日、鰤大根ならぬ、鮭大根を作っていて、鍋を焦がしてから、ガクっとやる気が落ちまして・・・
今年は落ちるのが早いぞ・・・w
のはしごでしたw
が来る事になったので、大家さんの所へご挨拶に・・・
・・・w
所で信号待ちをしていたら、後ろからおばさんが「すいません。携帯
を貸していただけませんか
」と・・・ 「どうぞ」って気持ちよく貸してあげたら、「お父さんが事故って、車
が動かなくなっちゃったから迎えに来て」と・・・・ ヲイ・・・w
を購入した代理店へ電話
お休み・・・・
ロードサービスに入っていないとの事で 意味無しw
して やっとレッカーを呼べました
「他人の事より俺の事だろ~」って訴えてるみたいでした



私が苦手だから、いまにもあまり食べさせないからな・・・w
を小さく切って出したら、酸っぱかったらしく食べてくれませんでしたw 次の日に、すいか
を小さく切ってあげたんですけど、見た目がトマト
にそっくりだったので、トマト
だと思ったんでしょうねw 食べてくれませんでしたw すいか
を見ただけで、「イヤイヤ」と首を振ってましたww 歩くのもすっかり上手になって、トコトコと良く歩きます
土日は保育園が休みなので、午前中と午後の2回、外に出てお散歩です。好き勝手にあちこち歩いていますw 犬
が大好きで、保育園の帰り道、お散歩中の犬
を見つけると、ベビーカーの中から「わんわん」と言って、ニコニコしています。毎日すれ違う飼い主さんだと、いまが犬
好きな事を承知して下さって、いまに触らせてくれたりします。ご近所でも、犬
を飼っているお宅が多くて、お散歩中に出くわす事もしばしば。そんな時いまは、道路に座り込んで犬
と遊びます。顔や手をベロベロ舐められても「わんわん」と言いながらニコニコしてますw いまの為に犬
を飼ってあげようかな
と思ったのですが、アパート入居時には、ペット禁止だったので、諦めていました。ですが、後から入居された下の階から犬
の鳴き声が・・・。大家さんに尋ねたところ、「ペットを許可しています。」となw そこでネット
を駆使して、わんこ
探しを始めたんですけど・・。これがなかなか
2DKの狭いアパートで飼おうと思ったら、小型犬でないと無理だし・・。私は、その辺で拾ってきたわんこ
でも良かったんですけど、そうなると、成犬になった時に、どれくらいの大きさになるのか、想像がつかない。かと言って、血統書付きの小型犬だとお値段が・・・
結局、購入は諦める事にしました。いまにはちょっと可哀想だけど、携帯の待ち受け画面を犬
の画像にしたり、洋服やタオルなど、家の中のものも犬
や動物柄のものにしたりして、我慢して貰ってました。そしたら、先月の事ですけど、姉から電話
がありまして、「犬
を引き取ってくれないか
」と・・・。良く、話を聞いてみたら、犬
を飼うつもりで、ペットショップでチワワを購入したものの、アパートはペット禁止で、大家さんの承諾が得られず、自分の家では飼えないので、どうにかならないか
と言う話。次の日、大家さんに相談して、我が家で犬
を飼える事になりました。犬の方は、フィラリアなどの予防接種を全て済ませてから我が家にやってくる事になりました。とは言え、我が家は生活保護世帯なので、ペットは贅沢品です。毎年の予防接種やえさ代、ペットシーツなんかに必要なお金を考えたら、とてもじゃないけど、人間様の生活がままなりません。そこで、犬
にかかる費用の半分は姉に出資して貰う事にしました。待望のわんこ
は今月半ばにはやってくる予定です。今からいまの喜ぶ顔が楽しみです
派なんだけど、何故、いまは犬
派なんだろうか・・・w
きちんと話を聞いたら、長男だけに責任がある訳でも無かったんですけど(友達の母上も、その辺は承知して下さってました)、怪我をさせてしまったのは事実ですから。しかも、足を骨折してしまいまして、長いこと入院せざるを得ない状態。退院するまでは。と思い、毎日お見舞いに行ってました。そこへきて、うちの母親が腰を悪くして動けない状態に
私は実家から呼び出され手伝いに行く事に・・・。お見舞いと実家通いが続いて、体力も気力も限界
先日、とうとう体調を崩して病院
で点滴をしてきました。それから、毎日点滴をしに
に行ってます。お友達は先月末、無事に退院しましたが、母親の方は、いまいち良くならず。それでも、一時期はトイレ
も間に合わずにオムツをしていた事を考えると、かなり良くなっているんでしょうけど。階段の上り下りが出来ないので、洗濯は出来ないし、立ち仕事も30分くらいが限度みたいで、私は家政婦扱いされていますw
で30分。駅
まで徒歩
15分。電車
に乗って、お友達が入院する病院
の最寄り駅
へ。駅
から病院
まで徒歩
20分。お見舞いが終わると実家へ・・。病院
から最寄り駅
まで20分歩いて
電車
に乗って、バス
に乗り換えて、バスの停留所
から実家までは徒歩
20分。他に、母親に頼まれればスーパーへ買い物に行く事もあります。実家から一番近いスーパーまでは徒歩
20分。毎日、最低でも3時間は歩いてました。
わんこ
も来る事だし、母親もだいぶ良くなってきたので、実家通いも終わりにします。保育園の送り迎えはこれからも続きますけど、往復1時間の徒歩
くらいなら、運動不足解消には丁度いいかもしれませんね










ホントに最近は忙しいですw
支店が統合したので その分、仕事も増えたんですけど 人数も増えたので 実際にはそんなに忙しくなるはずは無いんですけどね~・・・w
午前中のうちに 会社でやらなければならない仕事を終わらせて 午後からは自宅に持ち帰った仕事をします
自宅のPCで仕事をするので ブログの更新なんかも出来そぉなものですが 16:30までに、18:00までの分を終わらせなければならないので 必死ですww
仕事が忙しいのもありますが また最近 ゲームを始めまして・・・・w
そっちが忙しい ってのもありますw
ゲームのコトは 趣味の館 に詳しく書きますが 少々時間がかかると思うので 夜中にでも見て下さいw
いまはですねぇ・・・
金曜日に保育園で「結膜炎の疑いがある」と言われて 土曜日に眼科を受診しました
結果は 風邪からくるもの と言う診断で 目薬が処方されたんですが 数日経っても症状が改善されない場合は、花粉症の可能性もあります とのコトでした
以前も 風邪を引いて 鼻水が出ていたトキに 目やにが出たコトがあって 今回も 先日、熱を出したばかりだし そんなにひどくは無いけど鼻水も出てるので 風邪だろぉ と思っていたんですが・・・
今日で目薬を使用してから3日目ですが 症状の緩和は見られません
特に 目が痒そぉなカンジでも無いんですが もしかしたら花粉症かもしれませんね
それから「後追い」に拍車がかかってますw
ここ数日 トイレに行くにも いまが着いてきて へたすると いまを抱っこしてトイレ・・・ なんてコトもありますw (お食事中の方 ごめんなさいw)
過敏性腸炎でお腹が下ってたりすると大変ですw
お風呂では いまのつかまり立ちもしっかりしてきたので 湯船の中で立たせておけるよぉになり かなり楽になりました
先にいまを洗ってから いまを湯船の中に立たせておいて その間に自分を洗って 最後にいまと一緒に湯船の中へ・・・w
いまは のぼせる寸前まで良く暖まってますw
今までは お風呂上がりには ミルクかプリンだったんですが 昨日から「卵豆腐」にしてみましたw
甘く無いので食べないかな?なんて思ってたんですけど 冷蔵庫で冷やしてあるので お風呂上がり、喉が渇いてるいまには プリンも卵豆腐も同じ感覚だったみたいですw
離乳食は 後期食と言うよりは 完了期食に近いものを食べてます
今のトコロ 好き嫌いは無く 何でも良く食べます
まだ口の中に食べ物が入っていたり お腹がイッパイになると クビを横に振って教えてくれますよw
ではでは・・・・・ 趣味の館 の更新をしてきますw